見る・遊ぶ 暮らす・働く

長瀞で初の「ながとろマルシェ」 ラフティング運動会も同時開催

長瀞では多くの観光客が川遊びを楽しむ

長瀞では多くの観光客が川遊びを楽しむ

  • 0

  •  

 長瀞町の「長瀞地区公園はつらつパーク」(長瀞町長瀞)で10月26日、「ながとろマルシェ2025」が初開催される。長瀞町観光協会のアウトドア部会が主催する。

昨年同会場で行われた「ながとろ水まつり」の様子

[広告]

 キャンプ場やリバーアクティビティー事業者など、アウトドア関連事業者を中心に構成される同会。同町には国の名勝や天然記念物に指定されている「長瀞」のほか長瀞玉淀自然公園などがあり、ラフティングやキャンプなどのアウトドア活動が盛んな地域として知られる。

 今回のマルシェは、地域住民や近隣エリア在住者に向けて同町の自然やアウトドアの魅力を広く紹介することを目的に開く。当日は飲食、物販、体験型ブースなど、さまざまなジャンルの店が出店予定。

 同時に「ラフティング運動会」も行う。町内のラフティング事業者ごとに、一般参加者5~8人ほどのチームを編成し、荒川を下りながら各種ゲームに挑戦する。競技の結果を踏まえて、マルシェ会場内で表彰式も予定する。

 会長の谷淳さんは「長瀞は、たくさんのキャンプ場やリバーアクティビティーをはじめ、さまざまなアウトドアアクティビティーが楽しめる自然豊かな地域。地域外からのお客さまが多いので、このイベントで地域住民の方々に魅力を知ってもらえるように考えた。マルシェ会場では、長瀞のアウトドア施設を紹介するほか、キッチンカーをはじめとした飲食店や手作りクラフトの店、イラスト販売、農産物の販売を行う。地域の方に気軽に来場いただければ」と参加を呼びかける。

 開催時間は10時~15時30分。入場無料。運動会参加は要事前予約。参加費は6,000円(マルシェで使える1,000円チケット付き)。申し込み締め切りは10月20日。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース