食べる 見る・遊ぶ 学ぶ・知る

皆野町で「美の山桜イベント」 キッチンカーやワークショップも

日によって入れ替わりでキッチンカーも出店する

日によって入れ替わりでキッチンカーも出店する

  • 0

  •  

 「美の山公園」で現在、皆野町と町観光協会の共催による「美の山桜イベント」が開催されている。例年夜に実施していた桜のライトアップに加え、今年はより多くの人が桜を楽しめるよう、昼間の企画も取り入れた。

県内で唯一「夜景100選」に選ばれている

[広告]

 会場は秩父市と皆野町にまたがる標高581.5メートルの蓑山(みのやま)山頂に整備された県立自然公園で、広さは41ヘクタール。70種約8000本の桜を植栽しており、中でも「花の森」には50種近い里桜が約190本集められている。場内には展望台が3カ所あり、県内で唯一「夜景100選」に選ばれている。

 ライトアップは今年で4年目。今年は観光協会が呼びかけ、夜だけでなく日中からの企画も行う。町内のキッチンカーを持つ事業者や、町と連携する大学、地域おこし協力隊などが協力する。

 期間中、キッチンカーが日によって入れ替わりながら10時~20時に営業し、ライトアップは18時~21時に行う。週末には10~15時に、有料のワークショップも行う。12日・13日の両日、似顔絵や木製品の展示・販売、鹿の角を使ったアクセサリーやキーホルダー作り、ワイヤフラワー作り、ジャグアタトゥー、12日のみスライム作り、13日にはジオガイドと巡る散策やVR体験も予定する。

 町観光協会事務局(町産業観光課)の柳雅之さんは「4月7日時点で咲き始めたばかり。美の山公園は平地の桜が散った後に見頃を迎える。今年は雪や寒さの影響で例年より遅れているので、10日から13日ごろまでが見頃になるのでは。ちょうどその頃にはワークショップも行うので、明るいうちから足を運んで楽しんでもらえたら」と呼びかける。

 4月13日まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース