0
10月7日で開局5周年を迎える秩父のコミュニティーFM「ちちぶエフエム」(秩父市中町)がオリジナルの「ちちぶソング」を作る企画を進めており、曲制作の進行状況などを伝える特別番組「オリジナルちちぶソングを作ろう」を8月8日に放送する。
横瀬町の「オープン&フレンドリースペース Area898(エリア898)」(横瀬町横瀬)で3月13日、地域産材を活用した木製セキュリティーブースの通信の実証実験が行われた。
秩父鉄道(熊谷市)と皆野高校(皆野町大渕)の生徒が協力し、秩父鉄道の魅力を伝える「皆高発→秩鉄行 青春ポスタープロジェクト」で完成したポスターが3月上旬から、秩父鉄道の主要駅や電車内に掲出されている。
宝登山ロープウェイ「山麓駅」から徒歩3分の場所にある長瀞町の愛犬連れ専用施設「エルズパーク長瀞」(長瀞町長瀞)が3月20日から、期間限定で施設内の桜を地元住民向けに開放する。
秩父の老舗旅館「旅館比与志」(秩父市野坂町)が3月4日、60周年を記念して宿の名物として提供している「ちりめん山椒(さんしょう)」の販売を、じばさん商店(宮側町)や矢尾百貨店(上町)などで始めた。
ブースはショップボットで切り出して製作した
練習する矢吹